コース
コース一覧
ステップアップコース
スキルデペロップメントコース(SDC)
初めての方
あなたなら、どちらのコースを選びますか?
ダイビングをしたいと思うけど、少し迷っている、又は不安な方は体験ダイビングへ
さあ、ダイビングを始めるぞ!と思っている方は入門コースへどうぞ!
体験ダイビング~プレ・ダイバーコース~

スキューバダイビングに興味はあるけれど、自分は潜る事が出来るのかしら?水泳が得意ではないけど大丈夫?体力に自信がない・・・、ダイビングが出来るかどうか、続けられるかどうかエンジェルマリンを覗いてみてください。
エンジェルマリンの体験ダイビングは沖縄や南のリゾートでよくある魚を見て、餌付けをしたりするダイビングではありません。貴方がダイビングをする事が出来るのか、また続ける事が出来るのかを見極めるためのダイビング入門コースの体験レッスンのような感じです。
- ネット申込みの方⇒¥8,000(税別) お申込み
費用 | ¥10,000(税別) |
---|---|
費用に含まれるもの | レンタル器材一式・指導料・現地で必要な経費一式 |
費用に含まれないもの | 宿泊代・食事代 |
内容 | 基本的な知識を簡単に勉強します(約30分) |
用意するもの | 水着・タオル・ビーチサンダル等海水浴に使うもの |
入門コース ~ダイバーへの入門コース~

地球の2/3は、”海”・・・・・!!
ダイバーになれば遊びのフィールドは無限に広がります。
当店は創業平成元年、20年以上の安全と安心があります。
<オーシャンダイバーコース>
講習日数は3日間から
講習内容 学科講習2-3時間(お客様の希望で複数日に分けることもできます。)
プール実習1日(※プール実習は、浅い海で行う場合もあります。)
海洋実習2日(スノーケル1回、ダイビング4回)です。
【講習日程例】
午前 | 午後 | 場所・時間 | ||
---|---|---|---|---|
学科 | 午前又は午後・3時間程度 | エンジェルマリンにて | ||
1日目 | プール又は最寄りの海の浅い所で全てのスキルを行う | 提携のプール又は最寄りの海 8:00店出発~17:00頃 店帰着 | ||
2日目 | 海洋スノーケリング | 海洋スクーバ1 | 海洋スクーバ2 | 最寄りの海 8:00店出発~17:00頃 店帰着 |
3日目 | 海洋スクーバ3 | 海洋スクーバ4 | 最寄の海 8:00店出発~17:00頃 店帰着 |
既にダイバーの方
お得なメンバー制度あります。
入会金・年会費:詳しくはスタッフにお尋ね下さい。
メンバー特典
各種ツアー・販売品・レンタル・メンテナンスの割引
年間器材預かりを¥14,000!(預りの人はOH代が50%off)ダイビングは手ぶらで!!
1回のミニツアーで1ポイントGET! 5ポイント毎に6,000円相当プレゼント!
メンバー入会説明
当店で講習を受講された方、10万円以上の器材を購入された方は入会金が免除になります。
当店初めてのお客様に限り、お試し価格(メンバー料金と同じ)となります。
始めて当店をご利用の方は、「どんなお店なんだろう」「どんな雰囲気のツアーになるのだろう」など不安もあると思います。一度ツアーに参加してもらった上で当店の雰囲気に合ったらメンバーになって下さい。その為に始めてのお客様はメンバーと同じ料金でツアーに参加して下さい。
納得し、入会を決めたら、入会申込書をご記入頂き、メンバー費支払いの為の口座振替用紙を記入(銀行印が必要です)、提出すれば手続き終了です。
ミニツアーについて
エンジェルマリンの日帰りツアーをミニツアーと言います。
ポイントによりいつでも一人からでもツアーは開催されます(開催日はお問い合わせください)。
ミニツアー価格表(メンバー価格)
・基本ツアー代には、講習及びガイド代、現地での施設使用料、潜水整理券代などが含まれます。
・器材レンタル代、食事代、飲み物代、宿泊代などは別途料金となります。
・下記記載のないポイントは、その都度料金をご連絡いたします。
ポイント | タイプ | 基本ツアー代 | タンク代 | 消費税 | 税込合計 |
---|---|---|---|---|---|
千本浜 大瀬崎 | ビーチ | ¥7,000 | ¥3,200(2本) | ¥816 | ¥11,016 |
海洋公園 富戸 八幡野 黄金崎 井田 | ビーチ | ¥10,000 | ¥3,200(2本) | ¥1,056 | ¥14,256 |
ファンダイブ 1本追加 | ビーチ | ¥2,000 | ¥1,600(1本) | ¥288 | ¥3,888 |
田子 堂ヶ島 雲見 北川 伊豆山 | ボート | ¥13,000 | ¥3,200(2本) | ¥1,296 | ¥17,496 |
ナイトダイビング 千本浜 大瀬崎 | ビーチ | ¥3,000 | ¥1,600(1本) | ¥368 | ¥4,968 |
器材レンタル メンテナンス 価格表
レンタル料金 | 器材メンテナンス料金(オーバーホール代) | ||
---|---|---|---|
BC | ¥2,500 | ファーストステージ | ¥5,000 |
レギュレーター | ¥2,500 | セカンドステージ | ¥3,000 |
ウェットスーツ(5mmワンピース) | ¥2,500 | オクトパス | ¥3,000 |
ドライスーツ | ¥5,000 | ゲージ(ネック部) | ¥2,000 |
フード付ベスト | ¥1,500 | パワーインフレーター | ¥3,000 |
ブーツ(22~27cm) | ¥1,000 | Sプロ AIR2 | ¥5,000 |
フィン(ストラップ式) | ¥1,000 | SAS AACS2 | ¥7,500 |
マスク(スノーケル付) | ¥1,000 | *交換部品代は別途実費頂きます。 *レンタル代及びOH代:消費税別 *ダイビングコンピューターは携帯必須です。¥1,000 | |
マスク度付(スノーケル付) | ¥1,000 | ||
水中ライト(電池込み) | ¥1,500 | ||
メンバーはOHも割引があります。 |
ステップアップコースのご案内
どのようにステップアップするの?
経験(使用したタンクの本数で数えます)をこなし、専門知識(SDC)の講習を受けることで、貴方のダイビング技術を高めることができます。
また、当店では、BSACシステムを採用し、ダイビング技術の認定ランクを設けていますが、どこの指導団体・どのランクからでもステップアップ出来ます。
ステップアップの流れ
①入門コースを終了すると、
あなたはオーシャンダイバーというランクになります。
|
②1日追加講習(2本)で、
あなたはオーシャンダイバープラスというランクになります。
↓
③もう1日追加講習(3本)で、
スポーツダイバーと言うランク(レジャーダイバー中級者)になります。
|
さらに経験を積んで・・・
↓
ダイブリーダー→アドバンスダイバー→ダイブディレクター→インストラクター と進んで行きます。
<ダイブリーダー>になると、当店ミニツアーの価格が10%引きになります。
詳しくはこちら(BSACのHPへ)
スキルデベロップメントコース案内
ダイビングツアーに参加する前には、是非受講しておきたいコースばかりです。現地に行ってからあわてることの無いように、事前に講習を受けることをお勧めします。
詳しくはこちら(BSACのHPへ)
<当店で開催できるDSC>
- 器材
- ダイビング コンピューター
- ボート
- ナイト
- 視界不良
- ディープ
- ドライスーツ
- ナビゲーション
- 水中デジタル写真
- サーチ&リカバリー
- ナイトロックス
- DAN 酸素プロバイダー
- CPR-AED
- ファーストエイド
- (ライフセーバー)
- マリンバイオロジー
- 水中スクーター(AV-1,2サドル)
- 大瀬崎湾内ナビゲーション
- 千本浜ナビゲーション
- 千本浜バディダイブ
- 高所・淡水
- 流氷ダイビング
シュノーケリング


シュノーケリングは大人から子供まで幅広く誰でも出来るスポーツです。
マスク・シュノーケル・フィンだけで手軽に出来ます。
野生のイルカと泳ぐツアーも開催しています。
上手になると水中スクーターを使ってイルカのように進むことも出来ます。
費用 | ¥5,000(税別) /90分 | |
---|---|---|
費用に含まれるもの | 指導料・シュノーケリングに必要な器材レンタル代・更衣室、シャワー等利用料・保険(水中スクーターレンタル代は別途必要です) | |
用意するもの | 水着 |
更に当店のお得・・・予約状況・海況が許せば午後は半額で他のマリンスポーツを体験出来ます。例えば午前中シュノーケリング(¥5,000)をして、午後は体験ダイビング(¥5,000)、午前中シーカヤック(¥5,000)・午後SUP(¥2,500)となります。
シーカヤック


当店のシーカヤックやシットオンタイプと言って、大きな浮力体に乗っかるようなタイプなので誰でも手軽に出来ます。二人乗りなのでカップル、親子で乗船する事が出来ます。
費用 | ¥5,000(税別)/90分 | |
---|---|---|
費用に含まれるもの | 指導料・シーカヤックに必要な器材レンタル一式・更衣室やシャワー等利用料・保険 | |
用意するもの | 水着 |
- 更に当店のお得・・・予約状況・海況が許せば午後は半額で他のマリンスポーツを体験出来ます。例えば午前中シュノーケリング(¥5,000)をして、午後は体験ダイビング(¥5,000)、午前中シーカヤック(¥5,000)・午後SUP(¥2,500)となります。
SUP(スタンドアップパドルボード)


SUP(サップ)・・・サーフィンの板の大きな物と考えて貰えれば良いと思います。その板の上に立ってパドルと言うオールの様な物で漕いで、進むスポーツです。ハワイや湘南ではかなり流行っています。
バランスを取りながら漕ぐので、体幹のトレーニングにもなります。のんびり富士山を見ながらクルージングしたり、波に乗ったりすることも出来ます。
小さいお子様を前に乗せて親子で体験する事も出来ます。
費用 | ¥5,000(税別)/90分 | |
---|---|---|
費用に含まれるもの | 指導料・SUPに必要な器材レンタル一式・更衣室やシャワー等利用料・保険 | |
用意するもの | 水着 |
- 更に当店のお得・・・予約状況・海況が許せば午後は半額で他のマリンスポーツを体験出来ます。例えば午前中シュノーケリング(¥5,000)をして、午後は体験ダイビング(¥5,000)、午前中シーカヤック(¥5,000)・午後SUP(¥2,500)となります。